
2017年12月からタイを中心に東南アジアで生活しています。
さて、この度バンコクで眉毛のアートメイクをしてきました!
理由は、毎朝アイブローで眉毛を描いても時間が経つにつれて落ちるのが嫌だったためです。汗をかくたび描き直すのも面倒。
とはいえ、眉毛のアートメイクの存在すら最近まで知りませんでした。
先日、女友だちと食事をしていたとき「眉毛きれいだね」とひとこと言ったら、眉毛のアートメイクをしているとの回答。
さっそくGoogle徘徊
✔ 半年〜1年くらいは消えない(逆に永遠に残ることがない)
✔ 痛みのない短い施術時間
✔ 想像以上に安い!

バンコクで良さそうなところを調べて、さっそく予約を取りました。
今回は、バンコクでの眉毛アートメイクの体験談を最初から最後まで写真付きで報告します。
バンコクで眉毛アートメイクを受けるまでの流れと料金
まず結論から。不安だった痛みもほとんどなく、施術も20分ほどで大満足でした!
ビフォーアフター写真を先にお見せします。

Before

After
眉毛アートメイクとは
最初にすこしだけ眉毛アートメイクの説明をします。
眉毛アートメイクとは、皮膚の上の部分に針で色素を入れること。

針で皮膚に色素を入れていくと言う点では、タトゥーと同じ原理です。
しかし、色素を入れる皮膚の深さがちがいます。なので、色素は半年から1年ほどで消えていきます。
眉毛アートメイクを行ったサロン
『Lucky 3D Eyebrow』
この投稿をInstagramで見る
- インスタで見た眉毛の仕上がりがとてもよかっ
- Google Mapのレビューがとてもよかった
(2020年9月現在:★4.9、レビュー64件) - LINEを送ったらすぐに返信をしてくれた(信頼感)
- 自分が納得できる値段だった
店名:Lucky 3D Eyebrow
場所:スクンビットソイ22
アクセス:BTSプロンポン徒歩15分
Google Map:https://g.page/microblading6Deyebrows?share
HP:https://lucky-3d-eyebrow.business.site/
Instagram:https://www.instagram.com/lucky3deyebrow/
Facebook:https://www.facebook.com/Lucky3deyebrows/
LINE:sasirapha
TEL:087-7135788
言語:タイ語・英語
決済:現金、クレジットカード(+3%)、銀行振込(カシコン銀行)
眉毛アートメイクを受けるまでの流れ
予約を取る(LINE、インスタDM、FACEBOOKメッセンジャー、電話からOK)
当日は無料カウンセリング→そのまま施術
1ヶ月後にタッチアップ(同じ施術をして整えていきます)
眉毛アートメイクの料金
3,900バーツ ※クレジットカード払いの場合はプラス3%
- 初回カウンセリング
- 施術
- タッチアップ(1ヶ月後)
- 保湿剤(初回の施術時とタッチアップ時にもらえます)
価格が変わるかもしれないので、事前にお問い合わせください。
当日の流れ
サロンに到着したら、すぐにカウンセリングが始まります。

この中から好みのものを選んでいきましょう。

ここで、より自分のイメージに近づけるために裏技です。
事前にイメージに近い画像を保存して先生に見せましょう。

先生に安達祐実さんのインスタの写真を見せました。確実です。
イメージ図と元の眉毛の形を掛け合わせて、
先生が下書きのようにペンシルで形を整えてくださいます。
本番の前に、きちんと下書きして鏡で見せてくれたのでとても安心でした。

失敗のリスクが格段に下がりますね。
さて、最終的に下書きに満足ができたら麻酔クリームを塗っていきます。
30分くらい放置。この間はやることがないので、イスに座ってひたすら待ちます。
30分経ったらさっそく施術開始です。ドキドキですね…
施術台に寝て、身体にタオルケットみたいなのをかけてくれます。安心。寒くない。
先生が手際よくインクを入れ始めます。
個人的な感想は痛みもまったくなくちょっとくすぐったい。
細い針が皮膚をやさしくサッサッサッとやっている感覚だけ。たまに、痛みと言うか針の感覚を感じる程度。
と、そうこうしているうちに片方が終わった模様!体感時間約10分未満!短い!
同じ要領でもう片方の施術をしていきます。
9割終わったところで先生が一旦鏡で見せてくれました!
ちょっと、左右カーブ具合がちがうかも…と思ったら、このタイミングで「左だけここの部分もうちょっと!」とか言えます。柔軟!
最後に調整をして終わりです。施術時間およそ20分。

施術が終わったらすぐに、お会計をします。この時に、先生がアフターケアの方法を教えてくれます。
保湿剤も一緒に渡してくれますよ!
今回の3,900バーツの眉毛アートメイクのメニューには1ヶ月後のタッチアップ分も含まれています。次回の予約もお忘れなく。
忘れた場合もあとから予約できるので問題なし。
施術が終わった後の経過
当日のアイメイクを落とした後に感じたことがありました。
そうなんです。
当然と言えば当然かもしれませんが、施術後5日くらいはすこし濃い状態が続きます。
しかし、だんだんと濃い色が落ちてきてかなり自然になってきます。大丈夫です。
また、アフターケアとして施術から3日間は顔を洗ってはいけません。
もらった保湿剤で小まめに保湿します。シャワーの前には必ず眉に保湿剤を塗るようにとのこと。
▼施術後1ヶ月の様子
おまけ:友人(女性)の感想

第三者に客観的な意見もらうの大事。自分ではまったく気付かなかった…タッチアップで挽回!
タッチアップの流れ
1ヶ月後のタッチアップは、最初に行った施術の流れと同じです。
もし「やっぱりここの形をもうちょっと…」ということがあっても、ここで調整してくれます。つくづく安心です。

施術が終わった後、間違ってダブルでお支払いしないように気をつけてくださいね。
初回ですべて支払いしているので大丈夫です。
まとめ
今回は人生ではじめての眉毛アートメイク in バンコクをお届けしました。

と文句なしどころか大満足でした!
バンコクで眉毛アートメイクを検討している方にはおすすめです。